PCメンテナンス知識9

おはようございます。

<IPv4アドレス表記方法>

   IPv4アドレスは2進数の32桁で表記されます。

   8bitごと、4つに区切って使用します。

   ネットワーク部と、ホスト部に分類することができ、

    このビットの比率でクラスが定められます。

  参考→https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No26/090.html

ドメイン名表記方法>

   まずドメイン名とは、ネットワークを特定するためのものです

   ほかのドメイン名と被らないようにする必要があります

   既存ドメイン制度におけるドメイン名と構造

  参考→https://www.nihonno.jp/inform/domain/03.htm

 

ISP接続サービスの種類>

  ・FTTH(光) 光ファイバーケーブルを使用

         高速通信が可能

  ・CATVインターネット  ケーブルテレビの回線を利用

  ・ADSL  一般の電話回線を利用

       コストがかからない

  ・一般電話回線  低速通信で、メールのみななどに適用

  ・ISDN  NTTのディジタル回線利用

       回線の切り替えが必要

 

   このように種類があり特徴があるので、用途で使い分けできたらいいです。

 

   参考→http://www.sony.jp/support/vaio/products/manual/vgn-ns_1/contents/05_net/01/03/03.html

<広域無線通信の種類>

  ・LoRa  通信速度が約250bps 最大通信距離が15km

  ・SIGFOX 通信速度が約100bps 最大通信距離が50km

  ・NB-IoT 通信速度が約100bps 最大通信距離が20km

    参考→https://www.sbbit.jp/article/cont1/33292

 

<Webブラウザや電子メール利用時のトラブル対処法>

  ●電子メール●

    ・なりすまし 秘密情報は送らない

           送る場合は暗号化を使う

    ・コンピュータウイルス  身に覚えのないものに返信しない

                 ファイルを簡単に開かない

                 ウイルスソフトを利用

    ・迷惑メール  メールアドレスの変更

            チェーンメールは無視

 ●Webブラウザ●

   ワンクリック詐欺フィッシング詐欺などいろいろあります。

   警告文などは無視し、PCの専門家などに相談しましょう

 

 参考→http://www.tecsnet.co.jp/sokka/trouble/mail/mailtrouble.htm